ベランダビアガーデン
2018.06.22 Friday

梅雨の晴れ間、洗濯に掃除に料理の試作…大忙しでした。
本日はもうシャワーを浴びて、だんなの帰りを待ちながら、ベランダビアガーデン。
だんなの実家でもらったクチナシの蕾。
まだきっちり固く閉じてるんだよなぁ
咲けるかしら。
楽しみです。
CALENDAR
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
MOBILE
OTHERS
はかせなべ
AMIでは省エネな保温料理鍋、はかせなべの販売・料理教室を行っています。
AMIは「はかせなべ」の発明者、小林寛名誉教授から引継いだ、総販売元です。
まったくもって趣味です。おすすめ本
Search this site
|
* kitchen&gallery+cafe AMIのHP管理人の日記 *
ベランダビアガーデン
2018.06.22 Friday
![]() 梅雨の晴れ間、洗濯に掃除に料理の試作…大忙しでした。 本日はもうシャワーを浴びて、だんなの帰りを待ちながら、ベランダビアガーデン。 だんなの実家でもらったクチナシの蕾。 まだきっちり固く閉じてるんだよなぁ 咲けるかしら。 楽しみです。 つくばでBAREFOOT出店
2018.06.17 Sunday
![]() 梅雨のあいまにつくばで出店です。 人も少ないですが、義母とおしゃべりしつつ楽しい時間… なんにしても、雨が降らずよかったです。 つくばの高い空
2017.10.04 Wednesday
つくばに住んで6年、つくばをどんどん好きになる^ ^ 休日の今日は、つくばの植物園へ http://www.tbg.kahaku.go.jp/ きのこ展開催中で、外でも生えたものを展示中 ![]() 美しいムラサキは有毒のトリカブト ![]() アブを捕まえた女郎蜘蛛 ![]() ドングリが秋の準備 ![]() めだかの学校 ![]() 大好きな版画作家の武井桂子さんの版画 ![]() 大量のきのこ展示 ![]() ![]() ![]() じわりと近づく秋の夕暮れ ![]() 絵本のなかのような世界 ![]() アースデイ東京出店
2017.04.22 Saturday
![]() ![]() 家のそばの公園で八重桜が満開ですよ、と友人からお誘いをいただいて、夜桜を見にいきました。 車のドアをあけると、桜の香りが濃く闇をつつんでいます。 りんどうとスミレも咲いてるそうなんだけど、そこまでは暗くて見えない(°_°) 予定ぱんぱんの2017年、来月もお仕事も太鼓も楽しい予定も一生懸命やりたいな。 今日から二日間、代々木公園のアースデイ東京に出店! それが終わったら月曜日から上海W(`0`)W 帰ってきて翌日から大分いくぞー ステキなお知らせをくれた友達に感謝(^^) 夕方のつくばの空もきれいでした。 つくばはいつも空がきれい! 寒い寒いと言いながら…
2017.01.16 Monday
![]() 寒さがやっと冬らしくなってきて、季節の移り変わりにホッとしています。 寒くない冬なんて、不安すぎる! 筑波山のロウバイが見頃とのことで、お散歩に行ってきました。 こうやって、季節にはその季節の良さがある(^_^) 1月から2月は私の1番好きな季節です。 春を心待ちにするこの時期。 沈丁花の香りが待ち遠しいー。 夏の終わりのブランチ
2016.09.13 Tuesday
夏の終わり、だんなさんもお休みのひさびさにゆっくりできた日のブランチ。 フルーツたっぷりのブランチをしました。
果物って、色と香りだけでもパワーがみなぎりますね。
沖縄のマンゴー 梨 桃
パンケーキ いちじくのコンフィチュールのせ
豆乳のスムージー 冷凍いちご、きなこ、紅茶キノコエキスがたっぷり(^_^)
たくさん食べて・・・だんなさんは夕方まで昼寝をしておりました。
たまにはこういう時間が大切ですね。
つくば陣屋
2016.06.04 Saturday
![]() 本日はつくば陣屋さんで出店です(^^) 天気がよくて気持ちいいー。 暑いくらいです。 待ってくださっていたお客さまもいらして嬉しいことです。 さてさて、午後は義母がランチがてら来てくれる予定です。 なにを食べましょうかね(^^) つくばのお花やさん
2016.04.22 Friday
![]() つくばに住み始めて5年が経とうとしています。 やっと人とのつながりができてきて、友達は犬のゴン太とその飼い主のお母さんと、ランチ友達の義母、畑を教えてくれるおじさんだけだったつくば生活も、活気が出てきました。 ヨガの教室で知り合いになったひとが、私の友人を、えっその人知ってる!とつながり、また他のひとがエイサーに興味を持ってくれて茨城支部の練習にきてくれたり。 その人がいちご農家さんで、おいしくて新鮮ないちごを好きなときに手に入れることができるようになったり。 このいちご、花の蜜のように甘いんですよ! なんだろう、食べたことない… いちごにハマり中の2016春。 また別の方。 お花やさんと知り合えました。 無農薬のお花をつかってアレンジして販売してくれる。 私は家に生きてる植物がないと落ち着かないので、道端に生えてるつくしとかシロツメクサとかつんできてはテーブルに飾っていたのですが、昨今の開拓でなかなか手軽につめる場所も減ってきまして。 そんなときに出会ったこのお花やさん。 アレンジも素敵です。 ピンクのラナンキュラスを盛りだくさんのアレンジと、ワイルドラベンダーなどを入れた田園風景のイメージのアレンジ。 どっちも500円(^_^;) 申し訳ないお値段です。 これから毎週木曜日に kitchen SOYA さんで販売するそうです。 そんなお花のパワーをいただいて、朝ごはんは、ココナッツオイルをぬったパンと、いただきもののきんかんのジャムをぬったパン。 姉の中国みやげのフルーツティーにカフェオレ。 とっても気持ちのいい1日の始まりです。 桜の思い出
2016.04.15 Friday
![]() ![]() 春 は、気づいたときには手のひらからさらさらと流れ落ちるよう。 あの満開の桜も数日前の過去。 ベトナム風揚げ春巻き
2016.02.29 Monday
なんとなーく春めいてきて、産直で売られている野菜も変わってきました。 こうなったら食べたくなるのは、ベトナム風揚げ春巻き! たくさん揚げてサニーレタスに包み、ハーブなどを包んでタレをかけいただきます。 今回のハーブは… スペアミント マーシュ パクチー クレソン サボテンみたいなの たっぷりです。 春をいただきまーす ![]() |